三愛記念病院

〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-2-3 (JR)千葉駅西口より徒歩1分の人工透析施設
ご案内
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
院長挨拶

千葉の地に根ざした腎臓病の専門病院として、腎障害の初期から、腎不全患者様の透析導入・維持管理・合併症治療まで一貫した診療を行なっております。
腎臓病・人工透析はもちろんのこと、腹腔鏡手術、心臓血管手術といった高度医療から、高齢者医療やそれに伴う療養型病棟などへの長期入院まで、幅広い医療に対応可能です。
外来も、幅広い分野の医師が勤務しており、安心して来院いただけるよう心がけています。どんな病気かわからない場合もお気軽にご相談ください。
三愛記念病院 院長 入江 康文(兼 理事長)
三愛記念病院からのお知らせ
2025/3/29 | ![]() |
<テレビ放送のお知らせ> 3月30日(日)am11:15〜12:15 NHK BSプレミアム4K「総合診療医 ドクターGネクスト」という番組に、当院非常勤医師(千葉大学総合診療部)の 鋪野 紀好(しきのきよし)医師が出演します。ぜひご覧ください。 当院も、再現VTR撮影場所として協力させていただきました。興味のある方はどの部分か探してみてください。 4K放送を受信できる環境でない方は、5月6日(火)19:30よりNHK総合でも放送する予定とのことですのでそちらをご覧ください。 |
2025/3/19 | ![]() |
<呼吸器内科休診のお知らせ> 4/7(月)の呼吸器内科外来は休診となります。一般内科は通常どおりです。 |
2024/5/9 | ![]() |
<入院患者様のご家族等の方へ> 医師からの病状説明をご希望の方は、事前にご予約をお願いします。面会に来られた際に突然ご質問いただいても対応できない場合がございます。ご理解のほどお願いいたします。 |
2023/8/1 | ![]() |
<キャッシュレス決済への対応について> 8/7(月)より、クレジットカード支払いと、QRコード支払い(PayPay、d払い等)が可能となります。ご活用ください。 電子マネー(Suica、WAON等)は対応しておりません。 また、一部のクレジットカード、QRコード支払いは対応していないものがあります。詳しくは窓口でご確認ください。 |
2023/5/23 | ![]() |
<面会制限の緩和について> 新型コロナの5類移行に伴い、6月1日(木)より入院患者様への面会制限を下記のとおりさらに緩和します。 ●現在:週1回、2名まで、10分程度 ●6/1より:週2回、2名まで、20分程度 5類になったので制限を全て無くすべきではという意見も聞かれますが、未だに「入院中にコロナに感染したら病院のせい」という考えの方もごく一部いらっしゃいますので周辺状況も確認しながら徐々に緩和していきます。 ※危篤時等、特別の許可がある場合はこの限りではありません。 ※面会の際は必ずマスク着用の上、入室前、退室後の手指消毒をお願いします。 ※面会可能時間は原則13:00〜18:00の間となります。 |
2023/4/21 | ![]() |
<代表電話番号変更しました> 迷惑電話対策と、企業からの電話の振り分けを目的として、ナビダイヤルを導入しました。 その関係で、病院代表電話が変更になっています。今までの電話番号も引き続き使用できますが、今後公表する番号はナビダイヤルの電話番号(0570-05-3131)のみとさせていただきます。 |
2023/3/11 | ![]() |
<3/13(月)以降のマスクの着用について> 3/13(月)以降のマスクの着用は個人の判断に委ねる旨の報道がされておりますが、医療機関内においては引続き着用することが推奨されていますので、当面の間、院内ではマスクを着用されるようお願いいたします。応じていただけない場合、診療をお断りする場合がありますのでご了承ください。 |
2022/12/15 | ![]() |
<マイナンバーカードの保険証利用について> 12月より当院でもマイナンバーカードの保険証利用が可能になりました。 ただし確認のために、しばらくは保険証もお持ちいただくようお願いいたします。 |